久しぶりに天気が良くなったな。
シーツもカバーも寝具も干せまくるから、ベランダは布だらけ。周りの家もせっせと干してる。なんといっても干した寝具で眠るのは気持ちいいからなぁ。
洗濯の脱水を待ちながら、久しぶりに「老人と海」を読んだんだけど、アレ?なんか老人、トンレンしてないか?って思った。
老人と格闘するデカイ魚とのやり取りを読んでたら、「意識の同調」のような表現があった。
さ、魚かぁ。
いやもしかして、この老人クラスになると魚とトンレン出来るんじゃないか?(←フィクションだってのを忘れてる)
船で帰還してからの、少年の心境に感動して読みながら泣いたりして、精神的にぐったり疲れたけど、彼らの誇りはピカピカ光る、そんな読後感を受けた。
改めてすごい本だと思った。
小ぶりの黄王りんごが出てたので買ってみた。ひと切れ生で食べたあと、軽食にアップルコブラーを作った。
薄力粉とベーキングパウダーと塩、今日は生アーモンドが余ってたから、皮付きのまま粉にして生地に混ぜてある。
粉組にオリーブオイルを混ぜてポロポロのそぼろ状にしてから豆乳を入れて生地を作ったやつをパイ皿に敷く。
薄切りリンゴを並べて、適当に美味しいものを散らして包んで焼いた。
今回はドライクランベリーとカカオニブ、甜菜糖を少し振りかけてある。
端っこの生地部分を千切って食べてから、りんごゾーンに取り掛かるのが好きだ。薄切り、いいなぁ。今年はコレでいこうかなぁ。
来週の日曜日は木場公園で東京ビーガングルメ祭りが開催される。自分が好きなお店が沢山出店なさるし、興味深いイベントがあるようだ。
同じ月に代々木公園でベジフェスもあるし、年々、菜食のイベントが増えるのは嬉しいなぁ。