時期的に明るくなってきたからとか、年齢とかで睡眠時間が短くなってきたからとか、そーゆう理由よりもザーッって身体に外からの不活性の気が入ってくるので目が覚めてしまう。
そのまま横になってボーッとしてると、会陰や足の裏や右手からゆっくり入ってくる。
やっぱり朝はサラサラしてて気持ちいい。
朝の通勤電車内で内丹法②③④⑤→マスターヨーガで⑥⑦→退陰符→瞑想する。
仕事を始める前に内丹法で、ポジためをする。4番を廻して「皆さん、やっは〜!皆さん、わっしょ〜い‼︎」と気分を上げてく。
一ヶ月前は、結構廻すのが難しかったけど、毎日やっていたので最近はサクサク廻せる様になった。やっぱり継続してると出来てくるなぁ。
昨日、玄米粉入りのクッキーを作ってて、液体の量を間違えてしまいパラパラの生地になってしまった。混ぜちゃってから気付いた。仕方なくまとめる為に後から豆乳を少しずつ足した。
いつもより弾力のある生地になってしまった。
冷蔵庫で休ませるのも考えたが、そのまま型で抜いた。麺棒でのしにくい。2番生地をまとめずらい。生地にヒビが入ってしまう。

ニョロニョロ増産。
焼き上がって試食したら何故か旨かった。パイとかリッツクラッカーとかそんな感じの層になってて歯触りもいつものクッキーとは違う。
今度から胡椒とか、フライドオニオンとか、酒粕とか足して、塩っぱい系おやつにしよう。
うっかり間違えて、意外な良い物が出来上がるって何か楽しい。そーゆーレシピや発見が、この世には沢山あるんだろうなぁ。
☆東京氣塾の生徒さんが集まってトンレンの練習会をしてます。
「トンレン部」です。
次回のトンレン部は
日にち:6月7日(土)
時間:13時〜17時
場所:渋谷区の幡ヶ谷駅周辺の一室をお借りして行います
参加料:¥2000
参加条件:氣塾または個人レッスン
または遠隔レッスンで施術を済まされてる方のみ。
問い合せ、参加申し込みは下記アドレスにご連絡下さい。
vegeviva☆(☆→@icloud.com)
そのうち、トンレン部でニョロニョロクラッカーを振る舞う日がくるかも。